虎口(ここう)というツボ

虎口(ここう)は、奇穴です。


このツボは、人差し指と親指を広げた形が

を開けている様子に似ている事から

虎口(ここう)と名が付けられました。
虎口(ここう)というツボ
虎口(ここう):合谷穴の前方で中央の膚目

【主 治】牙関緊急,煩熱・頭痛,めまい,不眠症
盗汗,歯痛,扁桃炎,肩痛,心部痛。
 


虎口にお灸をする時には

男は左に、女は右に
虎口(ここう)というツボ
お灸をする

とされています。



咬筋の痙攣で

口が開けられなくなった時や

頭痛、めまい に効きます。

 

 10今日の      

新米と栗

それだけで

満足


虎口(ここう)というツボ
そして、秋刀魚が付けばよりいいかもface06



タグ :奇穴

同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2011年09月21日08:08

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
虎口(ここう)というツボ
    コメント(0)