女膝(じょしつ)というツボ

女膝(じょしつ)は、奇穴です。

  
現在のように、良い薬が少ない時代には

民間療法として、お灸が大活躍していた時代がありました。


その中に、歯槽膿漏の秘灸があります。


かなり古いお話、江戸時代の後期のお話です。

ある武家の娘が、歯周囲炎にかかり

顎に穴があいて膿血が流れて止まらぬ状態が

3年も続いていたそうです。

それを聞いた町医者が女膝に50壮のお灸をして

1ケ月で全快させたそうです。

女膝(じょしつ)というツボ

女膝(じょしつ):かかとの後ろで正中線、表裏の膚目に取る

【主 治】霍乱による強直性筋痙攣 ,
歯周囲炎,歯痛,歯肉炎,歯槽膿漏,
驚きのあまり精神錯乱するもの。 


女膝(じょしつ)というツボ
薬にアレルギーを持つ方や

薬にたよることが嫌いな方は

女膝にお灸をすると

歯茎が引き締まって

歯の周囲炎が治ってきます。



ぜひ、お試しを!


 

 10今日の      



ガネーシャの実家から

秋の味覚と

お便りが届きました。

女膝(じょしつ)というツボ

ちいさな紳士くんが、

たくさん、拾ってくれました。


その拾ってくれてる光景が目に浮かび

とてもうれしくて・・・


ありがとう  face02




タグ :奇穴

同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2011年09月20日08:20

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
女膝(じょしつ)というツボ
    コメント(0)