肩外とは、肩甲骨の外側をさしています。
兪は、ツボのことです。
肩外兪は、肩甲骨内側縁の外上方にあるツボなので
肩外兪と名づけられました。

肩外兪(けんがいゆ):肩甲骨上角の骨際 .
または、胸椎の1-2番間の外側3寸
【作用】舒筋散風。 .
【主治】肩背部のだるい痛み,頸項部の拘締。
または、胸椎の1-2番間の外側3寸
【作用】舒筋散風。 .
【主治】肩背部のだるい痛み,頸項部の拘締。

肩外兪は
肩がこった時に
効果があります。
崑崙を同時に使うと
効果が増します。

あっ
hanaが、何かを発見した模様・・・

若草を、みっけわん。
うぅ~ まいうぅ~

なんてね
の朝