膈兪(かくゆ)というツボ

膈兪(かくゆ)は、膀胱経八会穴血会です。

膈兪(かくゆ)は、横膜に近く

しゃっくり、あくびを治すので

膈兪と名づけられました。

膈兪(かくゆ)というツボ

膈兪(かくゆ):第7―8胸椎との間(至陽)の背骨の左右指2本分。

作用:和血理血,和胃寛胸。

膈兪(かくゆ)というツボ
膈兪(かくゆ)は

しゃっくり、あくび

貧血などの血液に関係する症状
嘔吐、食欲不振、喘息、

咳漱、潮熱、盗汗


によく効きます。



 

 10今日の      


   秋深し

      ハナは気づかず

         とおり過ぎ ρ(。_。*)


膈兪(かくゆ)というツボ

スタッicon16

      スタッ・・icon16icon16

          スタッタァ~icon16icon16icon16

                もう~冬icon04? face02



同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2010年11月27日08:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
膈兪(かくゆ)というツボ
    コメント(0)