カラダのアンバランス  気滞(きたい)

気滞とは、気(エネルギー)の流れが悪くなり

ある部位に、(エネルギー)がった状態をいいます。

気が滞った状態を放っておくと、

ストレスに弱くなり、

ますます、気が滞りやすくなります。


そして、気といっしょに

血の流れまで悪くなり

体が冷えてきます。   face07

カラダのアンバランス  気滞(きたい)

気が滞ると

冷え症

イライラ、肩こり、憂鬱感

情緒不安定、ヒステリック

腹部膨満感、生理不順

便秘など



思いあたる症状はありませんか? (๑◕ܫ◕)ノ゙


鍼灸治療は、

流れの悪い経絡を治す ところから始まります。   face02


 

 10今日の      

あわてんぼう の サンタクロース ~ ♪

すでに・・・  icon27
スタンバイ~です。 ♪ 
 
ハヤッ!

カラダのアンバランス  気滞(きたい)

あみぐるみサンタさん  emoji21

ガネーシャ作



タグ :冷え

同じカテゴリー(冷え)の記事画像
あなたの冷え症のタイプは?
更年期前後の方の冷え症治療
カラダのアンバランス 血虚
カラダのアンバランス 陽虚
冷え症を治せば、思わぬ波及効果が・・・
冷え症の鍼灸治療
同じカテゴリー(冷え)の記事
 あなたの冷え症のタイプは? (2014-12-17 11:13)
 更年期前後の方の冷え症治療 (2010-11-24 09:06)
 カラダのアンバランス 血虚 (2010-11-20 08:36)
 カラダのアンバランス 陽虚 (2010-11-19 08:27)
 冷え症を治せば、思わぬ波及効果が・・・ (2010-11-18 08:24)
 冷え症の鍼灸治療 (2010-11-17 08:33)

Posted by きらくなパパ. at 2010年11月22日08:28

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
カラダのアンバランス  気滞(きたい)
    コメント(0)