足竅陰(きょういん)というツボ

足竅陰(きょういん)は、胆経井穴(せいけつ)です。

(きょう)は、(孔)を意味します。

人間の体には、両目・口・両耳・両鼻孔・肛門・尿道

9つ穴が開いています。

五臓に当てはめますと

肝=両目   心=舌  脾胃=口  

肺=両鼻孔  腎=二陰(肛門・尿道)・両耳
です。

すべて、に属します。 

足竅陰(きょういん)というツボ

足竅陰(あしきょういん): 足の薬指の爪の横で、小指側。

足竅陰(きょういん)というツボ
足の竅陰は、

その竅(の疾患に効きます。

例えば

目の疾患を筆頭に

耳聾、舌のこわばり

鼻塞、口苦
などに

効きます。


 

 10今日の      

Oh 

コワッ ρ(。_。*)!! 

そんな・・・獲物を狙うような、鋭い目で見ないで!

足竅陰(きょういん)というツボ

あたしは、そんなにおいしくはありません。(*_*)



同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2010年11月08日08:31

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
足竅陰(きょういん)というツボ
    コメント(0)