膀胱兪(ぼうこうゆ)というツボ

膀胱兪は、膀胱経背部兪穴です。


膀胱の腑近くにあり、

膀胱の経気が背部に巡り注ぐ所で

膀胱の疾患治すことから

膀胱兪という名前が付けられました。

膀胱兪(ぼうこうゆ)というツボ

膀胱兪(ぼうこうゆ):第2第3仙骨孔の間の左右指2本分

膀胱兪(ぼうこうゆ)というツボ

膀胱経の病に効きます。

例えば、

夜尿症などには    

大変効くツボです。

また、

女性の冷えからくる膀胱炎にも

効果があります。face02


 

 10今日の      

昨日は、陽気に誘われ icon01  

焼津の浜まで  

膀胱兪(ぼうこうゆ)というツボ

 icon17  車で30分・・観光気分な秋 (๑◕ܫ◕)ノ゙



同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2010年10月12日08:32

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
膀胱兪(ぼうこうゆ)というツボ
    コメント(0)