膀胱の腑の近くにあり、
膀胱の経気が背部に巡り注ぐ所で
膀胱の疾患を治すことから
膀胱兪という名前が付けられました。

膀胱兪(ぼうこうゆ):第2第3仙骨孔の間の左右指2本分

膀胱経の病に効きます。
例えば、
夜尿症などには
大変効くツボです。
また、
女性の冷えからくる膀胱炎にも
効果があります。


昨日は、陽気に誘われ

焼津の浜まで


S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |