募穴(ぼけつ)

募穴(ぼけつ)とは、次の12のツボのことを言います。

期門(きもん)----------------肝の募穴
 
巨闕(こけつ)----------------心の募穴
 
章門(しょうもん)-------------脾の募穴
 
中府(ちゅうふ)--------------肺の募穴
 
京門(けいもん)--------------腎の募穴

膻中(だんちゅう)-------------心包の募穴

日月(じつげつ)--------------胆の募穴

関元(かんげん)--------------小腸の募穴

中脘(ちゅうかん)--------------胃の募穴

天枢(てんすう)----------------大腸の募穴

中極(ちゅうきょく)--------------膀胱の募穴

石門(せきもん)----------------三焦の募穴

募穴(ぼけつ)

これらの募穴

お腹や胸にある

臓腑のエネルギー(経気)が集まるところにあります。

ですから、

肝臓や、心臓などの臓腑に異常が起きれば

同じ臓腑の上記の12の募穴に、

圧痛などの反応が出る事が多くあります。



とは、幕の意をもち、膜と同じ意味です。

そのため臓腑の外膜を指します。






 

 10今日の      

ギョ! ギョッ!

朝早く、散歩をしていると

川面に

ぴょんぴょんと、はねている魚がます。

中には水面を歩いているつわものがいます。icon16

募穴(ぼけつ)

9月8日 今朝の散歩道から

早起さんだけが、知っている世界 face06  (水面を歩く魚)


タグ :募穴

同じカテゴリー(ツボ)の記事画像
肘椎(ちゅうつい)というツボ
列缺(れっけつ)の取穴
足陽明胃経のツボ
手陽明大腸経のツボ
手太陰肺経のツボ
天容(てんよう)というツボ
同じカテゴリー(ツボ)の記事
 肘椎(ちゅうつい)というツボ (2012-07-18 08:17)
 列缺(れっけつ)の取穴 (2012-06-28 08:31)
 足陽明胃経のツボ (2012-06-26 08:06)
 手陽明大腸経のツボ (2012-06-21 08:14)
 手太陰肺経のツボ (2012-06-19 08:45)
 天容(てんよう)というツボ (2012-05-26 08:41)

Posted by きらくなパパ. at 2010年09月08日08:04

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
募穴(ぼけつ)
    コメント(0)