鈴木式陶器灸法  その2

鍼も直接灸も使わないで

鍼灸治療できる。

      (ΘoΘ;)

どのくらい

治療ができるのか?

その新しい試みが

鈴木式陶器灸法です。


誤解がないように:実際には鍼、お灸、陶器灸
それぞれの特徴を生かした治療を行いますが)


その講義が3月6日にあり、

その様子の一部がYou Tubeに公開されています。

興味のある方はご覧ください。



経絡の知識がない方は

ちょっと、難しいかもしれませんが・・・face02






 

 10今日の      


あーぁっ

うっかりしていた!

啓蟄は過ぎちゃった

ρ(。_。*)

鈴木式陶器灸法  その2

Z  Z  Z




タグ :陶器灸

同じカテゴリー(お灸)の記事画像
ビワノハコンニャク
びわの葉温灸
ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます
びわの葉温灸
お灸の据え方のリーフレット作成 ②
お灸の据え方のリーフレット作成中①
同じカテゴリー(お灸)の記事
 ビワノハコンニャク (2012-08-09 06:43)
 びわの葉温灸 (2012-08-08 08:11)
 ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます (2012-07-14 08:20)
 びわの葉温灸 (2011-11-08 08:33)
 お灸の据え方のリーフレット作成 ② (2011-10-25 08:21)
 お灸の据え方のリーフレット作成中① (2011-10-22 08:26)

Posted by きらくなパパ. at 2011年03月09日08:32

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
鈴木式陶器灸法  その2
    コメント(0)