頭が痛~い時にするお灸

頭が、重~い。

 頭が、いた~い。

また、また、いつもの偏頭痛だ・・・!

毎回薬を、飲むのもイヤだし・・・ね。

こんな時にするお灸があります。

頭が痛~い時にするお灸

百会(ひゃくえ): 頭のてっぺん。

両耳を結んだ線と、正中線が交わるところ。

凹みを感じるところ。圧痛があります。


頭痛には、

百会に お灸をします。

頭がスッキリします。


頭にお灸をして髪の毛は大丈夫?

という声が聞こえてきそうですが、

頭髪を、掻き分けてお灸をします。

すこしは、髪の毛も焼いてしまう場合もありますが

毛根までは焼けません。

かえって循環がよくなり、

頭皮の環境がよくなります。


とっても気持ちがいいものです。

一度お試しを (๑◕ܫ◕)ノ゙

 

 10 今日の       

◆ 枯れ枝音頭 ◆


♪  枯れ枝に

すずめが4羽とまってた ♪

それを、はり師が  ♪
    
写真で撮ってサ  ♪♪
        
やいてさ  ♪
   
ブログ~に載っけ~た~ ♪

頭が痛~い時にするお灸

2月20日 今朝の散歩道から  久々の快晴
icon01


同じカテゴリー(お灸)の記事画像
ビワノハコンニャク
びわの葉温灸
ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます
びわの葉温灸
お灸の据え方のリーフレット作成 ②
お灸の据え方のリーフレット作成中①
同じカテゴリー(お灸)の記事
 ビワノハコンニャク (2012-08-09 06:43)
 びわの葉温灸 (2012-08-08 08:11)
 ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます (2012-07-14 08:20)
 びわの葉温灸 (2011-11-08 08:33)
 お灸の据え方のリーフレット作成 ② (2011-10-25 08:21)
 お灸の据え方のリーフレット作成中① (2011-10-22 08:26)

Posted by きらくなパパ. at 2010年02月20日08:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
頭が痛~い時にするお灸
    コメント(0)