腰が痛いときにするお灸

鍼灸院に来られる方の多くは、

腰痛を持っています。

腰痛の原因は、色々あるのですが、

ご家庭での養生は

やっぱり、お灸が一番!

腰が痛いときにするお灸

崑崙(こんろん):足の外くるぶしとアキレス腱の間です。


腰痛の時には

崑崙に お灸をしてください。

ここに毎日、お灸を20壮していると

だんだん腰が楽になってきます。

お試しあれ(๑◕ܫ◕)ノ゙

勿論、鍼灸セットでの治療がオススメです。

来院を、お待ちしております。



 

 10 今日の       

ふきのとう
  
春を感じる食材のひとつです
  
ふき味噌にしたり
 
天ぷらにしたり
  
満喫しました。
 
子供のころはちょっと苦手だったのですが
 
今では美味しく・・・大人の味わい・・・


腰が痛いときにするお灸

ガネーシャの実家から戴きました。

季節を、おいしくいただきました。



同じカテゴリー(お灸)の記事画像
ビワノハコンニャク
びわの葉温灸
ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます
びわの葉温灸
お灸の据え方のリーフレット作成 ②
お灸の据え方のリーフレット作成中①
同じカテゴリー(お灸)の記事
 ビワノハコンニャク (2012-08-09 06:43)
 びわの葉温灸 (2012-08-08 08:11)
 ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます (2012-07-14 08:20)
 びわの葉温灸 (2011-11-08 08:33)
 お灸の据え方のリーフレット作成 ② (2011-10-25 08:21)
 お灸の据え方のリーフレット作成中① (2011-10-22 08:26)

Posted by きらくなパパ. at 2010年01月29日09:04

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
腰が痛いときにするお灸
    コメント(0)