ゴホンッっといたらするお灸

ゴホンっといたら〇〇〇

おなじみの、のどの薬や風邪薬の

コマーシャルではありません。

ここは、お灸をお勧めしている鍼灸院です。

なんといっても、お灸が一番です!

痰を含まない空咳には

天突(てんとつ)に

お灸をしてください。
  
たちどころに、効き目が出ます。

ゴホンッっといたらするお灸

天突(てんとつ):首の付け根、左右の鎖骨に挟まれたくぼみのところ。


しつこい空咳に、

天突に(てんとつ)にお灸を5壮すえてください。

このツボは、咳止めの特効穴です。

是非お試しを。 (๑◕ܫ◕)ノ゙

 

 10 今日の       

ツアコンのお土産

去年のクリスマスから
  
テレビの前に鎮座ましますクレイジーな・・・
  
この方に、お持ちいただいていますのは

由緒正しい宮島のしゃもじでございます。


ゴホンッっといたらするお灸

ありがとう 。(^о^)。




同じカテゴリー(お灸)の記事画像
ビワノハコンニャク
びわの葉温灸
ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます
びわの葉温灸
お灸の据え方のリーフレット作成 ②
お灸の据え方のリーフレット作成中①
同じカテゴリー(お灸)の記事
 ビワノハコンニャク (2012-08-09 06:43)
 びわの葉温灸 (2012-08-08 08:11)
 ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます (2012-07-14 08:20)
 びわの葉温灸 (2011-11-08 08:33)
 お灸の据え方のリーフレット作成 ② (2011-10-25 08:21)
 お灸の据え方のリーフレット作成中① (2011-10-22 08:26)

Posted by きらくなパパ. at 2010年01月25日08:45

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ゴホンッっといたらするお灸
    コメント(0)