賽の祭典が
昨日の1月11日にありました。
平山の庚申塚の隣にある

賽の神様に

無病息災をご祈祷して

どんと焼きをします。
しめ縄等の正月飾りを焼き
しめ縄についていた、
だいだいを真っ黒に焼きます。

そのだいだいを自宅の庭に差しておくと厄除けになります。

今年も無病息災でありますように。(^о^)。

その後は
宴会の、はじまり・・・はじまり~
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |