お灸の手始めに、黄金のトライアングルから

まずは、どこにお灸をしたら良いのか、わからない人の為に。

初心者の方もわかりやすい基本形です。

足三里(あしさんり)と中脘(ちゅうかん)に、お灸をしてみましょう。

オススメのツボです。
  
お灸の手始めに、黄金のトライアングルから

足三里は、

かの有名な松尾芭蕉が、お灸をしながら

奥の細道を旅したといわれるツボです。

ここは、健脚になるツボです。

お灸の手始めに、黄金のトライアングルから
更に、このツボは胃を元気にします。

そして、胃を元気にするといえば、

中脘というツボも同様に胃を元気にします。


この二つのツボで、胃が元気になり

何を食べても、おいしく感じます。


食欲が出て、健脚になり、

動き回れるようになれば

あとは、自然にカラダは元気になっていきます



この黄金のトライアングルのお灸で

元気なカラダを、つくりましょう。 (๑◕ܫ◕)ノ゙



 

 10 今日の       

あたくし、ただのワンコではございません。

マィ ソファーをもっているワンですの !
  
おーほぉっほっほ

どぅ~かしら~?

か・・

り・・

た・・

JRに借りちゃったー
   
お灸の手始めに、黄金のトライアングルから

JRの物は、あたしの物 !? (^・ェ・^) てへ



同じカテゴリー(お灸)の記事画像
ビワノハコンニャク
びわの葉温灸
ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます
びわの葉温灸
お灸の据え方のリーフレット作成 ②
お灸の据え方のリーフレット作成中①
同じカテゴリー(お灸)の記事
 ビワノハコンニャク (2012-08-09 06:43)
 びわの葉温灸 (2012-08-08 08:11)
 ハチに刺された場合にはお灸がよく効きます (2012-07-14 08:20)
 びわの葉温灸 (2011-11-08 08:33)
 お灸の据え方のリーフレット作成 ② (2011-10-25 08:21)
 お灸の据え方のリーフレット作成中① (2011-10-22 08:26)

Posted by きらくなパパ. at 2010年01月05日08:54

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
お灸の手始めに、黄金のトライアングルから
    コメント(0)