鍼灸師でも膝痛ぐらいあります!

私、しばらく前から

左ひざに少々違和感があり 、
 
なんとなくおかしいと思っていました。


月曜日(29日)の朝、いつもどうりに散歩に出かけ、

すこし痛みが出てきましたので

大事を取り、いつもの半分の距離で返って来ました。

それから、その日はだんだんと痛みがひどくなり
 
とうとう、階段を上るのも辛くなりました。

フェーススケール(FS)に例えると4ぐらい。
鍼灸師でも膝痛ぐらいあります!

フェース4 :  かなり痛みがあり、とても辛い。

そこで、今回は自分自身の鍼灸治療をUPします。

まず左膝の内側を押さえると圧痛があり
鍼灸師でも膝痛ぐらいあります!

そこを、ターゲットポイント(TP)とし

痛みが和らぐ経絡(ツボ)を探します。

商丘と上太白で TPの圧痛点が、少し和らぎました。
鍼灸師でも膝痛ぐらいあります!

そこに鍼をして、しばらく置鍼をします。

そして、お灸を3壮ずつすえ 、パイオネックスを貼りました。

次にTPの圧痛点にお灸を11壮しました。

続けて、昼、夕方、夜と同じく11壮のお灸をすえ

翌日の火曜日(30日)には、かなり良くなり FS2 までになりました。

鍼灸師でも膝痛ぐらいあります!

フェース2 :  軽度の痛みがあり、少し痛い。

そして、今朝(1日)には FS1 に・・・
 
もちろん散歩もフルコース
鍼灸師でも膝痛ぐらいあります!

フェース1 :  わずかな痛みがある。

それでも、今週いっぱいはお灸を続けることにします。

それにしても鍼灸師でよかった。 (๑◕ܫ◕)ノ゙

今回、自分自身のフェーススケール4の痛みでしたが

このかなりな痛みを、経験したのは

患者さんのつらさを体験せよとの戒めか!

(^-^%)

 

 10 今日の       

梅雨の間の洗濯日和

雨の日が続くと晴れた日が

いつもの何倍にも

ありがたい。


鍼灸師でも膝痛ぐらいあります!


7月1日 梅雨間の洗濯



同じカテゴリー(膝の疾患)の記事画像
内庭(ないてい)というツボ
同じカテゴリー(膝の疾患)の記事
 内庭(ないてい)というツボ (2009-10-14 08:57)

Posted by きらくなパパ. at 2009年07月01日09:45

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
鍼灸師でも膝痛ぐらいあります!
    コメント(0)