丹田(たんでん)というツボ

丹田(たんでん)は、奇穴です。


『備急千金要方』という、かなり古いツボの本には

丹田(たんでん)という奇穴が載っています。

このツボは、下痢を治すことで有名です。



丹田(たんでん):おへその下2寸(石門穴と同じところ)
【主 治】下痢の止まらぬもの、下腹部の絞扼痛。 


下痢の止まらない時や

絞扼痛には

丹田に100壮のお灸を据え

それを3回繰り返す。


と、載っています。

それだけのお灸を据えるのは

かなり大変ですね・・・face07

 

 10今日の      

道路から

顔だけを覗かせています。



秋ですから・・

食卓にもサンマ!  

アスファルトにもサンマの頭!?


昨日、食べたサンマの頭かな?



  
タグ :下痢


Posted by きらくなパパ. at 2011年11月01日08:31